「自立して生活したい」「社会に出て挑戦したい」という思いをもった
障がい者の方々を支援しています
㈱クリエイトビギン 代表取締役社長 粟倉 義之
㈱クリエイトビギンは、親会社である㈱クリエイトエス・ディーが「障がい者も、社会を支える一員として働く機会を与えられるべきだ」という意思を行動で示すために、2006年12月に知的障がい者を主に雇用する会社として設立した特例子会社です。
「クリエイトビギン」という会社名は、知的障がい者の雇用も初めて、教育のノウハウもなく、何もかもがゼロからのスタートだったことから、「私たちも新入社員も、この会社でゼロから“始めて”、皆で力を合わせて成長していこう」という思いを込めて、命名しました。
初めて採用したスタッフ8名と一緒に仕事を始め、彼らが一生懸命に働く姿を見て感動した忘れられない日から、「彼らに少しでも長く働いてもらいたい。少しでも出来ることを増やしてもらいたい」という思いで、日々、頑張ってきました。
スタッフ8名、専任コーチ(※)3名、1つの事業所から始めた会社も、設立から18年経った今では、スタッフ92名、専任コーチ15名、5つの事業所の会社になりました。親会社である㈱クリエイトエス・ディーのマスコットキャラクター「ヒッポちゃん」のイラストをあしらった営業車で店舗を巡回し、駐車場や窓ガラス、バックヤード等、主に店舗の外回りの清掃と本社内の清掃、事務補助作業を行っています。また、近年は、店舗内での品出しや接客等の仕事にも挑戦しています。専任コーチの指導の下、一人一人が『今、自分に出来ることの最大限』の能力を発揮して取り組んでいます。
雇用する側として常に気をつけていることは、先入観を持たないこと、「障がいがあるからきっとあれは出来ないだろう。これは無理に違いない」等やる前から決めつけるのではなく、「どのようにすれば出来るか?」を考え、取り組んでいます。今後も、彼らの可能性を信じて、様々な仕事に挑戦していきます。障がい者の自立を支え、彼らと一緒に成長していくことが、私たちの目標であり、やりがいです。
※当社では指導員のことを、スタッフ一人一人のコーチング(個性・適性に合わせた成長支援をすること)の役割を担っていること、スタッフにとって親しみやすい存在でありたいという思いから、「コーチ」と呼んでおります。
特例子会社㈱クリエイトビギンの紹介
㈱クリエイトエス・ディーは、企業の社会的責任を果たし、地域社会との共生を図るため、障がい者の方々を特例子会社で雇用し、店舗内外の清掃等のお仕事をしていただいております。
会社概要
社名 |
株式会社クリエイトビギン |
設立日 |
2006年12月1日 |
資本金 |
2,000万円 |
代表者 |
代表取締役社長 粟倉 義之 |
本社 |
〒225-0014 神奈川県横浜市青葉区荏田西2-3-2
|
事業所 |
神大寺事業所(事務局) 〒221-0801 神奈川県横浜市神奈川区神大寺4-18-4
パークヒル神大寺2階
戸塚平戸事業所 〒244-0802 神奈川県横浜市戸塚区平戸3-27-3
瀬谷南阿久和事業所 〒246-0026 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南2-5-1
伊勢原桜台事業所 〒259-1132 神奈川県伊勢原市桜台4-23-22
秦野南渋沢事業所 〒259-1322 神奈川県秦野市渋沢2-4-9 |
事業目的 |
店舗等の清掃業務・緑化業務、事務補助業務、販売支援業務等 |
役員・従業員数 |
役 員 4名(全員㈱クリエイトエス・ディーの役員・従業員と兼務)
従業員 107名(うち15名は㈱クリエイトエス・ディーより出向)
※2025年1月現在 |
クリエイトビギンの一日をご紹介いたします。
ヒッポちゃん号にのって、しゅっぱーつ♪